FAQ よくあるご質問

受診について

Q
クリニックの特徴を教えてください。
当院は脊椎・脊髄の最小侵襲治療と運動器の抗加齢(アンチエイジング)治療に特化しています。
※運動器:整形外科で扱う骨・筋肉・関節・じん帯・軟骨などを運動器と呼びます。具体的な部位として、首、腰、背中、肩、股関節、膝関節、ひじ、手足などがあります。
Q
受付時間を教えてください。
休院日を除く、午前8:45〜12:00/午後1:45〜5:15 となります。
Q
休院日はいつですか?
日曜・祝日・年末年始・第1,3,5週目の土曜日・第2,4週目の木曜日は休院です。その他、学会出張等で休院をいただく場合もございます。
Q
診療予約の方法を教えてください。
当院は予約制となります。初診の場合でもご予約が必要です。

1

ご予約は原則こちらのURLからWEB予約(推奨)でお願いいたします。

https://patient.digikar-smart.jp/institutions/fc552c05-22a7-488a-a761-043b10f655fd/reserve

2

WEB予約の詳細がご不明な場合は、クリニックのお問い合わせからご連絡ください。メールでご予約をお取りいたします。

3

03-5226-7777 (休院日以外の 午前9:00〜12:00/午後2:00〜5:00)でもご予約をお取りできますが、業務中などで電話がお取りできない場合や電話が混雑している場合などがございますので、ご了承ください。お急ぎでなければ、メールでのお問い合わせをお勧めいたします。

Q
保険診療は行っていますか?
はい。石井賢医師に初めて・もしくは2年以上診察を受けられていない患者様は、初回のみセカンドオピニオン外来(自費)をご受診頂きます。診断と当院での治療方針をご説明致します。その後、当院での治療をご希望の場合は、予約料ありの保険診療、あるいは自由診療のご選択となります。
Q
初めて受診する場合は、セカンドオピニオン外来の受診は必須ですか?
いいえ。非常勤医師の外来受診では、セカンドオピニオン予約料なしの保険診療がございます。
Q
受診時に必要なものは何ですか?
初診時または月初めには必ず健康保険証をご用意ください。また、他院でお薬を処方されている方はお薬手帳もしくは薬品名の記載があるものをご用意ください。
※石井賢医師に初めて・もしくは2年以上診察を受けられていない患者様は、セカンドオピニオン外来をご受診いただきます。原則、紹介状(診療情報提供書)(宛名は不問)と検査画像(レントゲン、CT、MRIなど)をご持参ください。紹介状が無い場合は、メールかお電話でお問い合わせください。非常勤医師の受診に紹介状や画像などのご持参は必要ございません。
Q
石井賢医師執刀の手術は受けられますか?
はい。当院では様々な日帰りの最小侵襲/ 内視鏡手術等ができる手術室が完備されています。また、入院が必要な手術は、連携医療機関で石井賢医師の手術を受ける事が可能です。
Q
首下がり症候群の診断と治療で受診したいのですが、可能ですか?
はい。サイト内のリハビリテーション>>>首下がり症候群に対するSHAiR リハビリテーション(シェアプログラム)に診療の流れを記載しておりますので、ご参照ください。治療にかかった医療費は、所得税・住民税の医療費控除(所得控除)の対象となります。
Q
治療は自由診療(自費診療)のみですか?
いいえ。保険診療も行っています。
Q
自由診療(自費診療)にはどのようなものがありますか?
手術以外の治療(保存療法)として、患者様に合った薬物療法、各種神経ブロック療法、NMN注射などを用いた運動器アンチエイジング治療、椎間板内注射療法、お一人おひとりに合ったリハビリテーション、首下がり症候群に対するシェアプログラム、体の柔軟性を高める注射・リハビリ併用療法、インディバアクティブを用いた損傷組織の早期回復治療など多数ございます。手術療法:当クリニックに完備されている手術室で、脊椎内視鏡治療を代表とする最小侵襲脊椎治療(MIST)を行います。当院で行う様々な治療にかかった医療費は、所得税・住民税の医療費控除(所得控除)の対象となります。
Q
保険証はコピーでも対応可能ですか?
コピーした保険証での対応はできかねます。必ず原本をお持ちください。
Q
保険証が手元にないのですが、受診は可能でしょうか?
受診は可能です。ただし受診日にいったん自費(10割負担)でお支払いいただきます。
後日、保険証(原本)と領収書をご持参いただけば差額分を当クリニックから返金させていただきます。
※保険証のみでは対応できかねますので、領収証もお忘れないようお願いいたします。
Q
マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)はできますか?
現在準備中です。しばらくお待ちください。
Q
CTやMRI検査を受けることは可能ですか?
はい。当クリニックの連携医療機関(徒歩圏内)でお受けできます。
Q
車椅子で介助者と同行で、診察に伺えますか?
はい、可能です。
Q
現在、医療保険あるいは、介護保険のリハビリをうけていますが、自由診療のリハビリを受けられますか?
はい、受ける事が可能です。
Q
障害者認定診断書は記載してもらえますか?
メールかお電話でお問い合わせください。
Q
予約時間に遅れてしまう場合はどうすればよいですか?
まずはご予約時間前にお電話にてご連絡ください。診療内容や検査内容によっては、お時間を変更したり、お断りさせていただく場合もございますので、ご了承ください。交通渋滞ややむを得ない状況の場合は、柔軟な対応をさせていただきますが、予約の混雑により、お待ちいただく事もございます。
Q
お薬だけ欲しいのですが?
薬の処方のみでも医師の診察が必要です。次回診察予約までに不足する場合はご連絡ください。
Q
家族が処方箋をもらいにいくことは可能ですか?
ご本人が受診できない場合はご家族の受診での処方箋発行は可能です。
Q
乳幼児や子供も診てもらえますか?
病態によりますので、事前にメールかお電話でお問い合わせください。

リハビリについて

Q
リハビリはどのような服装がいいですか?
できれば動きやすい服装が望ましいです。
Q
更衣室はありますか?
はい、ございます。ご使用は、手術などの処置の患者様、リハビリテーションをお受けになる患者様用となりますので、ご了承ください。
Q
リハビリの予約変更をできますか?
予約制を取っております。ご予約の変更やキャンセルの場合は、1週間前までにクリニックにご連絡をお願いいたします。その際にお名前とリハビリ予約券に記載のリハビリ予約日時をお伝えください。
Q
他の病院で手術を受けましたが、そちらでリハビリを受けることはできますか?
はい、可能です。当クリニックでリハビリをご希望の場合には、手術を受けられた病院からの紹介状(診療情報提供書)および画像一式(レントゲン、CT、MRIなど)をご用意ください。

診断書・帳票類について

Q
診察券を紛失してしまいました。
再発行(自費300円+消費税)いたしますので、受付にお申し出ください。
Q
処方箋の再発行はできますか?
処方箋の紛失や期限切れによる再発行は保険適用外のため自費分がかかります。
Q
領収書の再発行はできますか?
領収書の再発行はできません。代わりに「領収証明書」を作成させていただきます。
Q
診断書・紹介状の料金はいくらですか?
書式により料金が異なりますので、受付にてお問い合わせください。

院内設備について

Q
車いすなのですが受診できますか?
はい、可能です。
Q
支払方法を教えてください。
現金・クレジットカード(VISA, MasterCard, JCB, AMEX, Ciners Club, 銀聯カード)をご利用いただけます。ただし、預かり金や後日精算予定の仮払い(保険証忘れ自費など)にはカードは使用できませんのでご了承ください。
Q
駐車場はありますか?
当院が直接契約している駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。海運ビルや東京ガーデンテラス紀尾井町内のパーキングなど、徒歩圏内に複数箇所のパーキングがございます。
Q
ATMはありますか?
院内にATMはございませんが、ビル内に郵便局があり、ゆうちょATMをご利用いただけます。また、ATMのある最寄りのコンビニエンスストアは同フロアにファミリーマートがございます。
New Spine クリニック東京

〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3
都道府県会館地下1F New Spine クリニック東京

・電車でお越しの方

▷クリニックは地下鉄永田町駅直結です。
 東京メトロ有楽町線・半蔵門線「永田町駅」
 5番出口を地上に出ず通り過ぎて、 9b番出口方向へ地下鉄連絡通路を通ると左手です。
▷東京メトロ南北線「永田町駅」 9b番出口の地下1F右手です。
▷東京メトロ丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」 D番出口より青山通り(国道246号)に出て 徒歩5分
 (都道府県会館1F出入口)です。

・車寄せされる方

都道府県会館の正面入口(1F)にて乗降車できます。

・自家用車でお越しの方

提携駐車場はございませんので、最寄りの駐車場をご利用ください

海運ビル http://kaiunclub.org/access.html

東京ガーデンテラス紀尾井町 https://www.tgt-kioicho.jp/access/

・休診日

日曜日および祝日(木曜日と土曜日は隔週で休診)